鶏肉とごぼうのだし炊きご飯の献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 616 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 26.4 g
-
・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉とごぼうのだし炊きご飯
15分
(時間外を除く)
つくり方
「鶏肉とごぼうのだし炊きご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー381kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりとわかめの酢の物
10分
材料(2人分)
- きゅうり
- 1本
- 乾燥わかめ(もどしたもの)
- 50g
- かに風味かまぼこ
- 30g
- 酢
- 大さじ1
- 水
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 大さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 2ふり
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
きゅうりは小口切りにし、塩少々(分量外)で塩もみする。しんなりしたら、水気をしぼる。かに風味かまぼこは裂く。 -
2
ボウルにAを混ぜる。 -
3
(1)のきゅうり・かに風味かまぼこ、わかめを加えてあえる。
「きゅうりとわかめの酢の物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
小松菜は3~4cm長さに切る。 -
2
鍋に豆乳を入れて煮立たせ、「毎日カルシウム・ほんだし」、(1)の小松菜を加える。小松菜に火が通ったら、みそを溶き入れ、火を止める。 -
3
器に注ぎ、ゆずの皮をのせる。
「豆乳呉汁(みそ味)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー191kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く