OPEN MENU

MENU

さんまのだし炊きご飯の献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 623 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 26.3 g
  • ・野菜摂取量※ 169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さんまのだし炊きご飯

25分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合(300g)
適量
さんま
2尾
「瀬戸のほんじお」
少々
ごぼう
100g
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
「ほんだし」
小さじ山盛り1
針しょうが
15g
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って30分~1時間ほどザルに上げて水気をきる(時間外)。
  2. 2

    ごぼうはささがきにし、水にさらして水気をきる。
  3. 3

    さんまは塩をふり、魚焼きグリルで両面をこんがり焼き、骨をはずす。
  4. 4

    炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を注ぎ、
    サッとひと混ぜして(2)のごぼうをのせて炊く(時間外)。
  5. 5

    炊き上がったら、(3)のさんまをのせてフタをして10分蒸らす。
  6. 6

    針しょうが、小ねぎを加えて軽く混ぜる。

「さんまのだし炊きご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー431kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質15.2 g
  • ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

オクラ納豆

5分

材料(1人分)

納豆
1パック(50g)
オクラ
3本
「ほんだし」
小さじ1/2
しょうゆ
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    オクラはサッとゆで、水気をきって1cm幅に切る。
  2. 2

    器に納豆、(1)のオクラを入れてよく混ぜ合わせ、「ほんだし」、
    しょうゆを加えてよく混ぜ合わせる。

「オクラ納豆」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー106kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質9.3 g
  • ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトの和風スープ

10分

材料(2人分)

トマト
1個
セロリ
10cm(30g)
ねぎ
10cm
しょうゆ
大さじ1
2カップ
「毎日カルシウム・ほんだし」
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO 胚芽の恵みコーン油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトは湯むきし、乱切りにする。セロリは斜め薄切りにし、ねぎは斜め切りにする。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のセロリ・ねぎを入れて炒め、しょうゆを加えてからめ、(1)のトマトを加えて炒める。
  3. 3

    Aを加えて煮立て、塩・こしょうで味を調える。
  4. *お好みで焼きのりを散らしてもおいしくお召し上がりいただけます。

「トマトの和風スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー86kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。