鶏とキャベツの白湯鍋の献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 405 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 24.3 g
-
・野菜摂取量※ 268 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏とキャベツの白湯鍋
15分
つくり方
-
2
鍋に(1)の鶏肉、Aを入れて火にかけ、沸騰したら、
(1)のキャベツ・にら・にんにく、赤唐がらしを加えて中弱火で10分ほど煮る。
「鶏とキャベツの白湯鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー220kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質17.9 g
- ・野菜摂取量※137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりとベーコンのソテー
5分
材料(1人分)
- きゅうり
- 1/3本
- ベーコン
- 1枚
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1/2
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1/2
- 黒こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
きゅうりは、タテ半分に切る。スプーンで種を取り、5mm幅の斜め切りにする。
ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、(1)のきゅうり・ベーコン、
「丸鶏がらスープ」、しょうがを加えて炒める。ベーコンがこんがりしてきたら
黒こしょうをふる。
「きゅうりとベーコンのソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー109kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
彩り温野菜のオイスターソースかけ
10分
つくり方
-
1
パプリカ、かぼちゃは乱切りにし、ブロッコリー、しめじは小房に分ける。ミニトマトはタテ半分に切る。 -
2
耐熱皿に(1)のパプリカ・かぼちゃ・ブロッコリー・しめじを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分30秒加熱する。 -
3
(1)のミニトマトを加え、混ぜ合わせたAをかける。
「彩り温野菜のオイスターソースかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く