お餅のお好み焼き風の献立
献立 32分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 709 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 20.8 g
-
・野菜摂取量※ 124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
お餅のお好み焼き風
10分
つくり方
-
1
餅は1cm幅に切る。キャベツは太めのせん切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
耐熱皿に(1)のキャベツ半量を敷き、(1)の餅を重ならないように並べ、
残りの(1)のキャベツ・ベーコン、チーズをのせ、「ほんだし」をふる。 -
3
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で餅がやわらかくなり、チーズが溶けるまで
5分ほど加熱し、Aをかける。
「お餅のお好み焼き風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー286kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質8.4 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
青のりうま塩 シャカシャカポテト
7分
材料(2人分)
- フライドポテト・冷凍
- 150g
- 青のり
- 小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/4
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 8ふり
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
フライパンに2cm高さまで油を入れて180℃に熱し、フライドポテトをこんがりときつね色になるまで揚げる。 -
2
紙袋に(1)、Aを加えて、袋ごと軽くふる。
「青のりうま塩 シャカシャカポテト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー174kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
牛肉入りごちそうみそ汁
20分
つくり方
-
2
鍋にA、牛肉、(1)のねぎ・にんじん・しいたけ・豆腐を入れて火にかけ、沸騰したら、弱火にし、フタをして10~15分煮る。 -
3
にんじんがやわらかくなったら、(1)の小松菜を加えてサッと火を通し、赤みそを溶き入れる。
「牛肉入りごちそうみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー249kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質9.9 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く