なすと野菜ミートソースのラザニア風の献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 823 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 23.1 g
-
・野菜摂取量※ 268 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすと野菜ミートソースのラザニア風
30分
つくり方
-
2
フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、(1)のなすを入れて、軽く火が通るまで焼き、キッチンペーパーを敷いた皿にとる。 -
3
同じフライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎ・ピーマン・パプリカを入れて炒め、しんなりしたら、ひき肉を加えてほぐすように炒める。 -
4
肉の色が変わったら、(1)のトマト・コーンを加えてサッと炒め、Aで味をつけ、ケチャップを加えて混ぜ合わせる。 -
5
耐熱容器に(2)のなす1/3量を敷き入れ、粉をはらった餃子の皮4枚を広げてのせる。その上に(4)の1/3量をかける。同様に2回繰り返して重ね、最後にチーズをのせる。 -
6
オーブントースターに入れ、チーズが溶け、軽く焼き色がつくまで焼き、パセリを散らす。
「なすと野菜ミートソースのラザニア風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー518kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質16.5 g
- ・野菜摂取量※218 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは1.5cm角に切る。 -
2
耐熱容器に(1)のかぼちゃ、Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で
1分30秒加熱する。 -
3
器に盛り、ごまをふる。
「かぼちゃの香ばしバター和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー57kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
餅入り ほうれん草とベーコンのスープ
5分
つくり方
-
1
餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。 -
2
器に(1)の餅を盛り、「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、好みでオリーブオイルをたらす。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「餅入り ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー248kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く