丸もち白湯鍋(濃厚白湯)の献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 494 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 31.0 g
-
・野菜摂取量※ 280 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
丸もち白湯鍋(濃厚白湯)
20分
つくり方
-
1
白菜はひと口大に切る。ねぎは斜め切りにし、しいたけは5mm幅の薄切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、鶏ひき肉を入れてポロポロになるまで炒める。 -
3
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の白菜・ねぎ・しいたけ、丸餅、
(2)の鶏ひき肉を入れて煮る。 -
4
餅がやわらかくなったら、小ねぎ、ごま、七味唐がらしをふる。
「丸もち白湯鍋(濃厚白湯)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー281kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質16.3 g
- ・野菜摂取量※133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃとチーズの揚げギョーザ
8分
材料(2人分)
- かぼちゃ
- 80g
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/4
- こしょう
- 少々
- ピザ用チーズ
- 20g
- 餃子の皮
- 4枚
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは皮をむき、ラップに包み電子レンジ(600W)で約2分加熱し、
熱いうちにつぶしてAで味つけし、チーズを加え混ぜ合わせる。 -
2
餃子の皮のフチに水をつけ、4等分にした(1)のかぼちゃを包む。 -
3
180℃の揚げ油で(2)の餃子を揚げる。
「かぼちゃとチーズの揚げギョーザ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー93kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんとツナのごまみそだれ和え
10分
つくり方
-
1
にらは5cm長さに切り、にんじんはせん切りにする。ツナは汁気をきっておく。 -
2
耐熱ボウルに(1)のにんじん、もやし、(1)のにらを順にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。 -
3
粗熱が取れたら、(1)のツナ、「Cook Do」を加えてよく混ぜる。
「にんじんとツナのごまみそだれ和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー120kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質10.6 g
- ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く