OPEN MENU

MENU

やわらか鶏むねステーキの献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 351 kcal
  • ・塩分 3.0 g
  • ・たんぱく質 32.4 g
  • ・野菜摂取量※ 137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

やわらか鶏むねステーキ

20分 (時間外を除く)

材料(4人分)

鶏むね肉
500g
「お肉やわらかの素」
小さじ5(12.5g)
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。
    両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく(時間外)。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、
    弱めの中火で5分ほど焼き、焼き目をつける。裏返し、10分ほど焼く。
  3. 3

    (2)の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛る。
  4. *お好みで野菜を添えてお召し上がりください。

「やわらか鶏むねステーキ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー205kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質27.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーとトマトのサラダ

10分

材料(2人分)

ブロッコリー・正味
80g
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
トマト
1/4個
パプリカ(黄)
10g
レモン汁
小さじ2
「丸鶏がらスープ」
少々
「瀬戸のほんじお」焼き塩
少々
黒こしょう
少々
「パルスイート」
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、Aを入れた熱湯でサッとゆで、水気をきる。
    トマトは小さめの乱切りにし、パプリカは薄切りにする。
  2. 2

    ボウルにBを入れて混ぜ、オリーブオイルを少しずつ加えながらよく混ぜる。
    (1)のブロッコリー・トマト・パプリカを加えてサッとあえる。

「ブロッコリーとトマトのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー64kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※69 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのみそポタージュ

15分

材料(4人分)

かぼちゃ
300g
3カップ
「ほんだし」
小さじ1
白みそ
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取り、皮をむく。水にくぐらせ、耐熱ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5~6分加熱する。熱いうちにフォークか泡立て器でつぶす。
  2. 2

    鍋にAを入れて煮立て、みそを溶き入れ、(1)のかぼちゃに少しずつ加えてのばし、鍋に戻し入れてひと煮立ちさせる。

「かぼちゃのみそポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー82kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。