秒速 ガーリックチキンの献立
                献立 42分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 566 kcal
- 
                    ・塩分 4.3 g
- 
                    ・たんぱく質 24.2 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        秒速 ガーリックチキン
                        4分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1ビニール袋に鶏肉、「香味ペースト」を入れて、よくもみ込み、片栗粉を加え、袋ごとふって鶏肉にまぶす。
- 
                                    2耐熱皿に(1)の鶏肉を並べ、ラップをかけずに、電子レンジ(600W)で3分20秒加熱する。
- 
                                    3器に盛り、レモンを添える。
- 
                                    *電子レンジ(500W)の場合は4分加熱してください。
- 
                                    *鶏肉に火が通っていない場合はさらに30秒ずつ加熱してください。
                            「秒速 ガーリックチキン」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー233kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質17.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1貝割れ菜は根元を切る。ハムは細切りにする。
- 
                                    2ボウルに(1)の貝割れ菜・ハムを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜる。
                            「貝割れとハムのサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー90kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        白菜のオニオングラタン風スープ
                        40分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1白菜、玉ねぎは薄切りにする。
- 
                                    2フライパンにバターを熱し、(1)の白菜・玉ねぎを弱火であめ色になるまで、
 じっくり炒める。途中で塩を加え、炒め合わせる。
- 
                                    3水、「コンソメ」を加え、弱火で約5分煮、オニオンスープを作る。
- 
                                    4オーブントースターでバゲットを軽く焼く。
- 
                                    5器に(3)のオニオンスープを注ぎ、(4)のバゲット、チーズをのせ、
 オーブントースターで約5分加熱し、パセリを散らす。
                            「白菜のオニオングラタン風スープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー243kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※212 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                