OPEN MENU

MENU

かぼちゃ入りのバターチキンカレーの献立

献立 70分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 630 kcal
  • ・塩分 3.8 g
  • ・たんぱく質 27.0 g
  • ・野菜摂取量※ 202 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃ入りのバターチキンカレー

50分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はスジ切りをして、ひと口大に切り、ボウルに入れて「お肉やわらかの素」をまんべんなくかけ、5分ほどおき、Aを加えてもみ込む。
  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにし、かぼちゃは小さめの乱切りにする。
  3. 3

    鍋にBを入れて弱火で炒め、香りが出たら、(2)の玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、(2)のかぼちゃを加えてさらに炒める。
  4. 4

    カレー粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒め、Cを加える。煮立ったら、(1)の鶏肉を加えてひと煮立ちさせ、フタをして弱火~中火で10~15分煮る。
  5. 5

    Dを加えて味を調え、生クリームを加えてひと煮立ちさせる。
  6. 6

    器に盛り、生クリーム少々(分量外)をたらす。

「かぼちゃ入りのバターチキンカレー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー274kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質13.6 g
  • ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たまごサンド

20分

材料(2人分)

2個
サンドイッチ用食パン
4枚
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
適量
こしょう
少々
きゅうり
1本
バター・室温にもどす
適量
マスタード
少々
パセリ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋に卵、かぶるくらいの水、塩(1%程度、分量外)を入れ、中火にかける。沸騰したら弱火で10分ゆでて水に取り、冷めたら殻をむく。
  2. 2

    (1)のゆで卵を7mm角に切り、ボウルに移し入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、塩・こしょうを加えて混ぜ合わせる。
  3. 3

    きゅうりは長さを半分に切り、タテに薄切りにし、塩少々をふる。5分ほどおき、水気を拭き取る。
  4. 4

    パン1枚の片面にAを順に塗り、(3)のきゅうり半量を並べ、(2)の半量を塗り広げる。パン1枚をのせて軽くおさえ、6等分に切る。同様にもう1組作る。
  5. 5

    器に並べ、パセリを添える。

「たまごサンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー284kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質10.6 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

追いほうれん草のポタージュ

5分

材料(1人分)

冷凍ほうれん草
50g
「クノール カップスープ」チーズ仕立てのほうれん草のポタージュ
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱カップにほうれん草を入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
  2. 2

    「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。
  3. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「追いほうれん草のポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー72kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。