トマトとたこの中華風サラダの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 399 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 25.4 g
-
・野菜摂取量※ 132 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとたこの中華風サラダ
10分
つくり方
-
1
たこはぶつ切りにする。きゅうり、トマトはたこの大きさに合わせて乱切りにする。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のたこ・きゅうり・トマトを加えてあえる。 -
3
器に盛り、白髪ねぎを飾る。
「トマトとたこの中華風サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆苗と春雨の中華炒め
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
春雨は熱湯に8~10分つけてもどし(時間外)、水気をきり、長さを半分に切る。豆苗は根元を切り、長さを3等分に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の春雨・豆苗を入れて炒める。 -
3
全体に油がまわったら、「炒ソース」を加えて炒め合わせる。
「豆苗と春雨の中華炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー170kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ハムと豆腐の中華スープ
20分
つくり方
-
1
ハムは放射状に8等分に切る。豆腐は手で粗くくずし、しいたけは薄切りにする。 -
2
鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れて火にかけ、沸騰したら (1)のハム・豆腐・しいたけを加えて少し煮る。塩・こしょうで味を調え、Aの水溶き片栗粉でとろみをつける。 -
3
器に盛り、ラー油をたらし、小ねぎを散らす。
「ハムと豆腐の中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー137kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質11.1 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く