OPEN MENU

MENU

玉ねぎが主役の逆ハンバーグ~中華風~の献立

献立 37分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 557 kcal
  • ・塩分 5.9 g
  • ・たんぱく質 29.3 g
  • ・野菜摂取量※ 303 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

玉ねぎが主役の逆ハンバーグ~中華風~

40分

材料(2人分)

玉ねぎ(大)
2個(480g)
「Cook Do 香味ペースト」
9cm(6g)
合いびき肉
250g
「お肉やわらかの素」
小さじ2(5g)
溶き卵
1/2個分
にんにくのみじん切り
3g
しょうがのみじん切り
3g
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/4(1.25g)
1カップ
「Cook Do」オイスターソース
大さじ1
大さじ1
「Cook Do 香味ペースト」
6cm(4g)
砂糖
小さじ1
「瀬戸のほんじお」焼き塩
少々
水溶き片栗粉
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
青じそのせん切り
2枚分

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは皮をむいてヨコ半分に切り、外側の4枚を残して中身をくり抜いてカップ状にし、断面に「香味ペースト」を塗る。くり抜いた中身はみじん切りにする。オーブンは200℃に予熱する。
  2. 2

    ボウルに合いびき肉、A、(1)の玉ねぎのみじん切りを入れてよく混ぜ、4等分にして丸める。
  3. 3

    耐熱皿に(1)の玉ねぎカップをのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で、4~5分加熱する。
  4. 4

    (3)の玉ねぎに(2)をひとつずつ詰め、200℃のオーブンで20分焼く。
  5. 5

    フライパンに油を熱し、Bを入れて弱火で香りが出るまで炒め、「熟成豆板醤」を加えてさらに炒める。Cを加えて煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
  6. 6

    器に(4)を盛り、(5)をかけ、しそを飾る。

「玉ねぎが主役の逆ハンバーグ~中華風~」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー508kcal
  • ・塩分4.4 g
  • ・たんぱく質27.6 g
  • ・野菜摂取量※244 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

やみつき!無限きゅうり

1分

材料(2人分)

きゅうり
1本
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
いり白ごま
小さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは小さめの乱切りにし、Aであえる。

「やみつき!無限きゅうり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー38kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ねぎとのりの中華風スープ

1分

材料(2人分)

長ねぎ
10cm(20g)
焼きのり
1/2枚(1.5g)
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
熱湯
1・1/2カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ねぎは小口切りにする。のりは2cm角くらいにちぎる。
  2. 2

    器に(1)のねぎ・のり、「丸鶏がらスープ」を入れ、熱湯を注ぐ。

「ねぎとのりの中華風スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー11kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。