OPEN MENU

MENU

かぼちゃとソーセージのトーストの献立

献立 23分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 690 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 24.3 g
  • ・野菜摂取量※ 307 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃとソーセージのトースト

10分

材料(2人分)

食パン6枚切り
2枚
かぼちゃ
100g
ウインナーソーセージ
2本
ピザ用チーズ
30g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1・1/3(20g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは4mm厚さ、2cm幅に切って、耐熱皿に並べ入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。ソーセージは薄い輪切りにする。
  2. 2

    食パンに「ピュアセレクトマヨネーズ」を塗り、(1)のかぼちゃを均等に並べて置き、その上に(1)のソーセージをのせ、ピザ用チーズをまんべんなく散らす。
  3. 3

    「ピュアセレクトマヨネーズ」を斜めに細口でしぼり、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。

「かぼちゃとソーセージのトースト」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー353kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質11.6 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

秒速 金のコーンほうれん草

3分

材料(2人分)

ほうれん草
4株(80g)
ホールコーン缶
1/2缶(80g)
「Cook Do 香味ペースト」
6cm(4g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草はキッチンばさみで4cm長さに切り、コーン缶は汁気をきる。
  2. 2

    ビニール袋に(1)のほうれん草・コーン、「香味ペースト」を入れてもみ込む。
  3. 3

    耐熱皿に(2)を袋から出して広げ入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分15秒加熱する。

「秒速 金のコーンほうれん草」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー50kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすとトマト、ひき肉のおかずスープ

15分

材料(4人分)

なす
5個(400g)
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
トマト・またはミニトマト
300g
合いびき肉
200g
3カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
適量
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ4

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは乱切りにし、塩で軽くもみ込む。トマトはタテ4等分に切る。
  2. 2

    深めのフライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のなすを入れ、焦げないように返しながら炒める。なすがしんなりしたら、(1)のトマトを加え、ザックリ炒め合わせる。トマトから水分が出てきたらヘラなどで軽くつぶし、ひき肉を加えてさらに炒める。
  3. 3

    肉の色が変わったら、Aを加えて煮る。煮立ったら3~4分煮、Bで味を調える。
  4. *お好みで粉チーズをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。

「なすとトマト、ひき肉のおかずスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー287kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質10.3 g
  • ・野菜摂取量※163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。