とろ~り麻婆白菜スープの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 511 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 29.5 g
-
・野菜摂取量※ 340 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とろ~り麻婆白菜スープ
20分
材料(2人分)
- 白菜・正味
- 1/8株(240g)
- にら・正味
- 1/3束(30g)
- 絹ごし豆腐
- 1/2丁(150g)
- 豚ひき肉
- 100g
- ねぎのみじん切り
- 1/2本分(30g)
- 水
- 2カップ
- みそ
- 大さじ1
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 12cm(8.5g)
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1(5g)
- 水溶き片栗粉
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜は葉と芯に分けてザク切りにする。にらは5cm長さに切り、豆腐は2~3cm角に切る。 -
2
鍋に(1)の白菜の芯、Aを入れて火にかけ、白菜の芯がやわらかくなったら、(1)の白菜の葉・豆腐・にら、ひき肉を加えて煮る。肉に火が通ったら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 -
3
器に盛り、ごま油を回しかける。 -
*みそは赤だしなどの豆みそがおすすめです。
-
*お好みで豆板醤の量を調整してください。
「とろ~り麻婆白菜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー295kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質16 g
- ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんにくの芽とかぶのマヨバンジャン炒め
10分
材料(1人分)
- 鶏ささ身
- 1本(50g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- にんにくの芽
- 1/4束(20g)
- かぶ
- 1個(80g)
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 少々
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
かぶは茎2cmを残して皮をむき、6等分に切り、耐熱皿にのせてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で40秒加熱する。 -
3
フライパンに「サラリア」、「熟成豆板醤」を合わせ、(1)のささ身を加え、
中火にかけて炒める。(1)のにんにくの芽を加えて炒める。 -
4
ささ身に火が通ったら、(2)のかぶを加えてサッと炒め合わせる。
「にんにくの芽とかぶのマヨバンジャン炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー178kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質12.5 g
- ・野菜摂取量※93 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にんじんを拍子木切りにする。 -
2
耐熱ボウルに(1)のにんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。「鶏白湯スープ」を加えて混ぜ合わせる。 -
3
器に盛り、ごまをかける。
「人参の鶏白湯和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー38kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く