とろ~り麻婆白菜スープの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 625 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 24.9 g
-
・野菜摂取量※ 235 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とろ~り麻婆白菜スープ
20分
材料(2人分)
- 白菜・正味
- 1/8株(240g)
- にら・正味
- 1/3束(30g)
- 絹ごし豆腐
- 1/2丁(150g)
- 豚ひき肉
- 100g
- ねぎのみじん切り
- 1/2本分(30g)
- 水
- 2カップ
- みそ
- 大さじ1
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 12cm(8.5g)
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1(5g)
- 水溶き片栗粉
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜は葉と芯に分けてザク切りにする。にらは5cm長さに切り、豆腐は2~3cm角に切る。 -
2
鍋に(1)の白菜の芯、Aを入れて火にかけ、白菜の芯がやわらかくなったら、(1)の白菜の葉・豆腐・にら、ひき肉を加えて煮る。肉に火が通ったら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 -
3
器に盛り、ごま油を回しかける。 -
*みそは赤だしなどの豆みそがおすすめです。
-
*お好みで豆板醤の量を調整してください。
「とろ~り麻婆白菜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー295kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質16 g
- ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
三つ葉とカニカマのやみつきおむすび
10分
つくり方
-
1
みつばは適当な大きさに刻み、かに風味かまぼこはほぐす。 -
2
ボウルにご飯、Aを入れて混ぜ合わせ、(1)のみつば・かに風味かまぼこを加えて混ぜ、三角に握る。
「三つ葉とカニカマのやみつきおむすび」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー277kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質7.8 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き野菜のサラダ
20分
つくり方
-
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、中火で(1)のにんじん・玉ねぎ・アスパラ、
「丸鶏がらスープ」を入れて、ゆっくりと焼き色がつくように火を通し、炒め焼きにする。 -
3
野菜に焼き色がついてしんなりしたら、ボウルに移し、塩・こしょう、
レモン汁をかける。 -
*野菜は旬によって、ピーマン、パプリカ、さやいんげん、キャベツなど
いろいろアレンジできます。 -
*野菜を焼く時は、ゆっくりと焼き色がつくように火を通し、
野菜の持ち味を引き立たせることがポイントです。
「焼き野菜のサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー53kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く