ふわとろ長いものあったか鍋の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 389 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 25.2 g
-
・野菜摂取量※ 316 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ふわとろ長いものあったか鍋
20分
材料(2人分)
- 白菜
- 1・1/2枚
- 大根
- 6cm
- れんこん
- 60g
- 水菜
- 2株
- しめじ
- 1/2パック
- 長いも
- 15cm
- 鶏ひき肉
- 100g
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 少々
- 木綿豆腐
- 100g
- 玉ねぎのみじん切り
- 1/4個分
- しょうがのすりおろし
- 1g
- 片栗粉
- 大さじ1/2
- 水
- 500ml
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 3個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「ふわとろ長いものあったか鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー271kcal
- ・塩分4.6 g
- ・たんぱく質19 g
- ・野菜摂取量※241 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
甘くておいしい卵焼き
10分
材料(4人分)
- 卵
- 3個
- 水
- 40ml
- 「パルスイート 植物由来」
- 大さじ1/2(4.5g)
- しょうゆ
- 小さじ1/2
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えてよく混ぜ合わせる。 -
2
卵焼き器に油を熱し、(1)の卵液を玉じゃくし七分目ほど入れて広げ、半熟になったら向こう側から手前に向かって巻く。 -
3
再度、卵焼き器に油をなじませ、(2)の卵を向こう側に送り、再び(1)の卵液を流し入れ、巻いた卵を持ち上げて卵液を流し込む。 -
4
同様にして手前に巻き込み、これをくり返し焼く。焼き上がったら、粗熱を取って食べやすい大きさに切る。
「甘くておいしい卵焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー69kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
なすはタテ4等分に切る。小ねぎは小口切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)のなす、Aを入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分30秒加熱し、粗熱を取る。 -
3
器に盛り、(1)の小ねぎを散らす。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「だし旨レンジなす」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー49kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く