鯖のカレー風味エスカベッシュの献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 529 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 28.0 g
-
・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鯖のカレー風味エスカベッシュ
20分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- さば(切り身)
- 2切れ(160g)
- 玉ねぎ
- 1/4個
- ピーマン
- 1個
- パプリカ(赤)
- 1/8個
- パプリカ(黄)
- 1/8個
- 「ほんだし こんぶだし」
- 小さじ1/2
- 酢
- 大さじ3
- 水
- 大さじ3
- 「パルスイート」
- 小さじ2
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 薄力粉
- 大さじ1
- カレー粉
- 小さじ1/2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「鯖のカレー風味エスカベッシュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー279kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質17.7 g
- ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草ときゅうりのミモザ風サラダ
15分
つくり方
-
1
きゅうりは小口切りして塩をふり、塩もみする。ほうれん草はゆで、粗熱を取って水気をよくしぼり、3~4cm長さに切る。ゆで卵は大きめにほぐす。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のきゅうり・ほうれん草・ゆで卵を加えてあえる。
「ほうれん草ときゅうりのミモザ風サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー211kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質9 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単長いもスープ
10分
材料(4人分)
- 長いも
- 250g
- 水
- 4カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
- パセリのみじん切り
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
長いもは、皮をむいて、3~4cm長さに切り、スライサーで太めのせん切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ってきたら、塩・こしょうで味を調え、パセリを加えてひと煮する。 -
3
器に(1)の長いもを盛り、(2)のスープを注ぐ。 -
*長いもはスライサーを使うと、スープにとろみがつきやすくなります。
「簡単長いもスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー39kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く