マグロとねばねば野菜の鶏だしそうめんの献立
献立 11分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 603 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 36.0 g
-
・野菜摂取量※ 184 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
マグロとねばねば野菜の鶏だしそうめん
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
まぐろは2cm角に切る。オクラはまな板の上に置き、塩適量(分量外)をふって板ずりをしてゆで、薄切りにする。長いもは1cm角に切る。Aを混ぜ合わせてスープを作り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
2
ボウルに(1)のまぐろ・オクラ、しょうが汁を入れて軽く混ぜ合わせる。 -
3
別のボウルに納豆を入れて粘りが出るまで混ぜ、(1)の長いもを加えて、さらに粘りが出るまで混ぜる。 -
4
そうめんはゆでてザルに上げ、水でよくもみ洗いをし、氷水にサッとつけ、水気をきる。 -
5
器に(4)のそうめんを盛り、(3)、(2)をのせ、(1)のスープをかけ、小ねぎ、みょうがを添える。
「マグロとねばねば野菜の鶏だしそうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー435kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質33.6 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉と芯に分け、葉はひと口大に切り、芯はタテ半分に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のチンゲン菜の芯を炒め、火が通ったら、
(1)のチンゲン菜の葉を加えて炒める。 -
3
Aを加えて炒め合わせる。
「チンゲン菜の炒め物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー143kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。ミニトマトは半分に切る。 -
2
マグカップに(1)のスプラウト・ミニトマト、「丸鶏がらスープ」を等分に入れ、湯を150mlずつ注ぐ。
「トマトとスプラウトのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く