OPEN MENU

MENU

~濃厚白湯でいただく~ねぎシャキ餃子鍋の献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 748 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 21.4 g
  • ・野菜摂取量※ 308 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

~濃厚白湯でいただく~ねぎシャキ餃子鍋

25分

材料(4人分)

味の素冷凍食品KK「もちもち厚皮 水餃子」
1袋
白菜・正味
1/3株(700g)
にんじん・正味
1/2本(75g)
しいたけ
4枚
長ねぎ・正味
1本(100g)
にら・正味
1束(100g)
720ml
「鍋キューブ」濃厚白湯
4個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は芯と葉に分け、芯は4cm幅のそぎ切りにし、葉は4cm幅に切る。にんじんは大きめの短冊切りにし、しいたけは4等分に切る。ねぎは斜め薄切りにし、にらは5cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の白菜の芯・にんじん・しいたけ・ねぎ・白菜の葉の順に加えて煮る。「もちもち厚皮 水餃子」を凍ったまま加えて3分煮、(1)のにらを加えてサッと煮る。

「~濃厚白湯でいただく~ねぎシャキ餃子鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー176kcal
  • ・塩分3.6 g
  • ・たんぱく質9.1 g
  • ・野菜摂取量※244 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

うま味ガーリックライス

10分

材料(2人分)

ご飯
360g
溶き卵
2個分
にんにく
1かけ
うま味調味料「味の素®」70g瓶
20ふり
「瀬戸のほんじお」
2g
黒こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ3
パセリのみじん切り
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんにくは半分をみじん切りにし、残りは薄切りにする。
  2. 2

    フライパンに油、(1)のにんにくを入れて弱火にかけ、香りが出たら、薄切りのにんにくはいったん取り出す。
  3. 3

    (2)のフライパンに溶き卵を流し入れて中火にかけ、半熟状になったら、ご飯を加えてよく炒め、Aを加えて味を調える。
  4. 4

    器に盛り、(2)のにんにくの薄切り、パセリを散らす。

「うま味ガーリックライス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー549kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質11.4 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

秒速 香味ピーマン

5分

材料(1人分)

ピーマン
2個(60g)
いり白ごま
小さじ1/4
「Cook Do 香味ペースト」
2cm(1.5g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ピーマンは小さめのひと口大に切ってビニール袋に入れ、「香味ペースト」を加えてもみ込む。
  2. 2

    耐熱皿に(1)を袋から出して広げ入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、ごまをふる。

「秒速 香味ピーマン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー23kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。