OPEN MENU

MENU

牡蠣で贅沢!めちゃうま白菜鶏がら鍋 の献立

献立 55分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 643 kcal
  • ・塩分 5.5 g
  • ・たんぱく質 24.8 g
  • ・野菜摂取量※ 270 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

牡蠣で贅沢!めちゃうま白菜鶏がら鍋 

25分

材料(4人分)

かき(むき身)
200g
白菜
7枚(正味700g)
にんじん
2/3本(正味100g)
長ねぎ
1本(正味100g)
にら
1束(正味100g)
しいたけ
4枚
4カップ
「丸鶏がらスープ」
大さじ2・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かきはザルに入れて塩少々(分量外)をふって、ボウルに入れ、水を2~3回取り替えながらふり洗いをし、水気をきる。
  2. 2

    白菜は芯と葉に分け、芯は4cm幅のそぎ切りにし、葉は4cm幅に切る。にんじんは大きめの短冊切りにし、ねぎは3mm幅の斜め切りにする。にらは5cm長さに切り、しいたけは2等分のそぎ切りにする。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の白菜の芯・にんじん・ねぎ・しいたけ・白菜の葉・(1)のかきの順に加えて煮る。具材に火が通ったら、(2)のにらを加えてサッと煮る。

「牡蠣で贅沢!めちゃうま白菜鶏がら鍋 」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー86kcal
  • ・塩分2.8 g
  • ・たんぱく質6.7 g
  • ・野菜摂取量※250 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

オイスターソース味のシーフードピラフ

30分

材料(4人分)

2カップ(340g)
冷凍シーフードミックス
300g
1/4カップ
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2
「Cook Do」オイスターソース
大さじ3
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2
グリーンアスパラガス
1本
溶き卵
1個分
「AJINOMOTOべに花油」
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って、ザルに上げておく。耐熱皿にシーフードミックスを入れ、Aをふり、
    ラップをかけて電子レンジ(600W)で4~5分加熱し、具と汁に分ける。
  2. 2

    (1)の汁、B、水を合わせてカップ2にする。
  3. 3

    炊飯器に(1)の米、(2)、ごま油を加えて炊く。
  4. 4

    アスパラは5mm厚さの輪切りにし、Cと合わせ電子レンジで30秒加熱し、
    一度取り出してかき混ぜ、さらに30秒加熱し、いり卵を作る。
  5. 5

    (3)が炊き上がったら(1)のシーフードミックス、(4)のいり卵を加えて混ぜる。
  6. *カップは200mlのものを使用します。

「オイスターソース味のシーフードピラフ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー531kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質17.1 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゆでブロッコリーのコチュジャンマヨかけ

5分

材料(2人分)

ブロッコリー
50g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
小さじ1
「Cook Do」コチュジャン
小さじ1/3(1.67g)

* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房を小さく切り、塩ゆでし、ザルに上げて冷ます。
  2. 2

    器に盛り、混ぜ合わせたAをかける。

「ゆでブロッコリーのコチュジャンマヨかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー26kcal
  • ・塩分0.1 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。