魚介だしのシーフードピラフの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 609 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 27.3 g
-
・野菜摂取量※ 295 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
魚介だしのシーフードピラフ
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 米
- 2合
- 水
- 380ml
- 「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋
- 2個
- にんじん
- 60g
- しめじ
- 1パック
- 冷凍シーフードミックス
- 150g
- バター(食塩不使用)
- 20g
- パセリのみじん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げ、水気をきる。にんじんは5mm角に切り、しめじは小房に分ける。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
炊飯器に(1)の米・砕いた「鍋キューブ」、分量の水を入れ、(1)のにんじん・しめじ、凍ったままのシーフードミックス、バターをのせて炊く(時間外)。 -
3
炊き上がったら、器に盛り、パセリをふる。
「魚介だしのシーフードピラフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー338kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質10.5 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーの粒マスタード和え
5分
つくり方
-
1
耐熱容器にブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
粗熱が取れたら、Aを加えて混ぜる。
「ブロッコリーの粒マスタード和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー34kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜と帆立のチャウダー
20分
つくり方
-
1
白菜はザク切りにする。帆立は4等分に切り、塩をふる。 -
2
鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の帆立を入れて焼き、両面に焼き色がついたら
バットなどに取り出す。 -
3
鍋に(1)の白菜を入れて炒め、しんなりしたら、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで
炒める。Aを加え、煮立ったら弱火にしてフタをして5分ほど煮る。 -
4
(2)の帆立を戻し入れ、牛乳を加えてひと煮立ちさせる。
「白菜と帆立のチャウダー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー237kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※250 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く