豚バラと白菜のとろろ鍋の献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 599 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 29.7 g
-
・野菜摂取量※ 310 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚バラと白菜のとろろ鍋
30分
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 150g
- 白菜
- 1/8株(250g)
- まいたけ
- 1/2パック(50g)
- 長ねぎ・白い部分
- 1/2本(30g)
- にんじん
- 1/5本(30g)
- 絹ごし豆腐
- 1/4丁(75g)
- 長いも
- 200g
- 水
- 360ml
- 「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋
- 2個
- 七味唐がらし・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「豚バラと白菜のとろろ鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー414kcal
- ・塩分3.4 g
- ・たんぱく質18.1 g
- ・野菜摂取量※155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草のごまあえ
15分
つくり方
「ほうれん草のごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー126kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ヘルシー卵焼き
10分
つくり方
-
1
ボウルに卵を溶きほぐし、「パルスイート」、塩、「ほんだし」、水を加えて混ぜる。 -
2
卵焼き器に油を熱し、(1)の卵液を玉じゃくし七分目ほど入れて広げ、
半熟になったら向こう側から手前に向かって巻く。 -
3
再度、卵焼き器に油をなじませ、(2)の卵を向こう側に送り、再び(1)の卵液を
流し入れ、巻いた(2)の卵を持ち上げて下に卵液を流し入れる。 -
4
同様にして手前に巻き込み、これをくり返し焼く。焼き上がったら、まな板に取り出し、
粗熱がとれたら食べやすい大きさに切る。 -
5
器に盛り、汁気をきった大根おろしを添える。
「ヘルシー卵焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く