焼き餅 鶏ときのこのだしあんかけの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 615 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 30.9 g
-
・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き餅 鶏ときのこのだしあんかけ
15分
つくり方
-
1
鶏肉は2cm角に切り、片栗粉をまぶす。しめじ、まいたけは小房に分け、しいたけは薄切りにする。 -
2
鍋に(1)の鶏肉・しいたけ・しめじ・まいたけ、Aを入れて混ぜ、火にかけ、肉に火が通るまで混ぜながら煮る。 -
3
餅は半分に切り、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 -
4
器に盛り、(2)をかけ、小ねぎを散らす。
「焼き餅 鶏ときのこのだしあんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー285kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質16.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ズッキーニは薄い輪切りにする。ツナは油をきる。 -
2
耐熱容器に(1)のズッキーニ・ツナを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
3
Aを加えて混ぜ合わせる。 -
*お好みでブラックペッパーをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
「やみつき!無限ズッキーニ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質8.9 g
- ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぽっかぽかスープの水餃子
15分
つくり方
-
1
チンゲン菜は1枚ずつはがし、にんじんとともに油を熱した深めのフライパンで強火で炒める。 -
2
湯、「丸鶏がらスープ」を加え、ひと煮立ちしたら、凍ったままの「ギョーザ」を加えて2~3分ゆでる。 -
3
最後にごま油を加える。
「ぽっかぽかスープの水餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー179kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く