豚肉と小松菜のオイマヨ炒めの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 440 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 32.6 g
-
・野菜摂取量※ 144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と小松菜のオイマヨ炒め
15分
材料(2人分)
- 豚ロース薄切り肉
- 150g
- 小松菜
- 1/2束
- まいたけ
- 1パック
- 溶き卵
- 2個分
- 干し桜えび
- 大さじ2
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉、小松菜は4cm幅に切る。まいたけは小房に分ける。 -
2
ボウルに溶き卵、桜えびを入れて混ぜる。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のまいたけ・小松菜の順に加えて炒め合わせる。 -
4
小松菜がしんなりしたら、Aを加えて味を調え、(2)の卵液を加えて流し入れ、半熟状になるまで炒める。
「豚肉と小松菜のオイマヨ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー362kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質27.1 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜の中華風ヨーグルトあえ
10分
材料(2人分)
- にんじん
- 20g
- ミニグリーンアスパラガス
- 15本(正味120g)
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1・1/3
- プレーンヨーグルト
- 50g
- すり白ごま
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 少々
- カレー粉
- 少々
- クミンパウダー
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんはマッチ棒ぐらいの大きさに切る。 -
2
アスパラ、(1)のにんじんをサッとゆでて水気をきり、
アスパラは食べやすい長さに切る。 -
3
ボウルに「オイスターソース」、Aを混ぜ合わせ、
ドレッシングを作る。 -
4
器に(2)のアスパラ・にんじんを盛り、
食べる直前に(3)のドレッシングをかける。
「野菜の中華風ヨーグルトあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あさり&サニーレタスのスープ
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
あさりは薄い塩水につけて砂出しし、殻をこすり合わせながら洗う(時間外)。 -
2
サニーレタスはひと口大の大きさにちぎる。 -
3
鍋に「丸鶏がらスープ」、水、(1)のあさりを入れ、中火にかけて
煮立ったらアクを取り、弱火で5分煮る。 -
4
塩・こしょうで味を調え、仕上げに酒を加え、(2)のサニーレタスを加える。
「あさり&サニーレタスのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー18kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く