うま辛 レバニラ炒めの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 436 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 27.9 g
-
・野菜摂取量※ 196 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま辛 レバニラ炒め
15分
つくり方
-
1
レバーはひと口大に切って片栗粉をまぶす。玉ねぎは薄切りにし、にらは3cm長さに切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のレバーを入れて炒める。 -
3
レバーに火が通ったら、(1)の玉ねぎ・にらを加えてサッと炒め、Aを加えて炒め合わせる。
「うま辛 レバニラ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー325kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質17.1 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立のねぎ塩焼き
20分
つくり方
-
1
帆立貝柱は厚さを半分に切り、「やさしお」をまぶす。 -
2
ねぎはみじん切りにし、ごま油を加えて混ぜ合わせる。 -
3
アルミホイルの上に(1)の帆立貝柱を並べ、(2)を上にのせ、
オーブントースター(600W)で焼く(予熱なしで10分、予熱後8分)。 -
4
器に盛り、貝割れ菜を散らし、レモンを添える。
「帆立のねぎ塩焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー78kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質8.7 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とろとろ白菜の白湯スープ
5分
つくり方
-
1
にんじん、白菜はせん切りにする。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
耐熱ボウルに(1)のにんじん・白菜・砕いた「鍋キューブ」、もやしを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、分量の湯を加えてかき混ぜる。 -
3
器に盛り、好みでしょうがを添える。
「とろとろ白菜の白湯スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く