OPEN MENU

MENU

カプレーゼ風ミルフィーユサンドの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 635 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 24.7 g
  • ・野菜摂取量※ 200 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カプレーゼ風ミルフィーユサンド

5分

材料(2人分)

食パン10枚切り
4枚
ミニトマト
6個(90g)
モッツァレラチーズ
50g
バジル
9枚(9g)
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトは4等分の薄切りにし、チーズは薄切りにする。
  2. 2

    食パン1枚に「コクうま」適量を細口でかけ、(1)のミニトマト・チーズ、バジルを1/3量ずつ順にのせ、「コクうま」適量を細口でかけて食パン1枚をのせる。これをくり返し、ミルフィーユ状にし、ラップで包み、十字に切る。

「カプレーゼ風ミルフィーユサンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー291kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質11.8 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

帆立貝柱とアボカドのカクテルサラダ

15分

材料(4人分)

帆立貝柱(刺身)
4個
アボカド
1個
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ3
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」70g瓶
3ふり
こしょう
少々
パセリのみじん切り
大さじ2
いくら・塩漬け
20g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    帆立は塩を加えた熱湯にサッと通して霜降りし、氷水にとって冷ます。
    水気を拭き取り、1cm角に切る。
  2. 2

    アボカドはタテに一周ぐるりと切り込みを入れ、ひねって2つに分けて種と皮を除き、
    1.5cm角に切る。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、パセリ、(1)の帆立、(2)のアボカドを加えて
    あえる。
  4. 4

    器に盛り、いくらを飾る。
  5. *「霜降り」とは、魚介類や肉に用いられる下処理で、霜が降りたように表面が白くなり、サッと
      熱湯をかけたり湯にくぐらせたりすることです。色が変わったらすぐに冷水に入れます。

「帆立貝柱とアボカドのカクテルサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー223kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質7.9 g
  • ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏がいっぱいスープ野菜

30分

材料(4人分)

キャベツ
1/4個
とうもろこし
1本
パプリカ(赤)
1個
グリーンアスパラガス
2本
ウインナーソーセージ
4本
800ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
3個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはザク切りにし、とうもろこしは2cm幅に切ってタテに半分に切る。
    パプリカは小さめの乱切りにし、アスパラは4cmほどの長さに切る。
    ソーセージは斜め半分に切る。
  2. 2

    鍋に(1)のキャベツ・とうもろこし・パプリカ・アスパラ・ソーセージ、
    Aを入れて火にかけ、煮立ったら野菜がやわらかくなるまで15分ほど煮る。

「夏がいっぱいスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー121kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質5 g
  • ・野菜摂取量※149 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。