韓国風卵焼き~ケランマリの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 576 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 35.1 g
-
・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
韓国風卵焼き~ケランマリ
10分
つくり方
-
1
にんじん、玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにする。 -
2
ボウルに卵を割りほぐし、(1)のにんじん・玉ねぎ・ピーマン、「丸鶏がらスープ」を加えて混ぜ合わせる。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(2)を流し入れて全体に広げ、火を弱め、フタをして2~3分焼く。 -
4
表面が半熟状になり、こんがりしてきたら、フタをとり、手前から時々フライ返しで押さえながら巻く。巻き終わりをしっかりと焼き、取り出して食べやすい大きさに切る。
「韓国風卵焼き~ケランマリ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー201kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質10.3 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
長いものナムル
10分
つくり方
-
1
長いもは皮をむき、スライサーでせん切りにする。 -
2
にらは5mm長さに切り、Aと混ぜる。ごまは軽くする。 -
3
器に(1)の長いもを盛り、(2)のにらをのせ、(2)のごまを散らす。
食べる時に、よく混ぜ合わせる。 -
*スライサーがない時は、タテ4等分にしてポリ袋に入れ、ビンなどで粗くたたく。
「長いものナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
炊飯器でサムゲタン風スープ
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗って水気をきる。ねぎは斜め薄切りにし、にんにくは半分に切る。 -
2
炊飯器に鶏手羽、(1)の米・ねぎ・にんにく、しょうが、酒、「丸鶏がらスープ」を入れ、水を3合の目盛りまで注ぎ、炊飯のスイッチを入れる(時間外)。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。 -
*スイッチを押してから1時間以上経っても加熱が終わらない場合は、肉に火が通っていたら途中で加熱を止めてください。
「炊飯器でサムゲタン風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー257kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質21.1 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く