鶏もも肉と豆苗の炒め鍋の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 476 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 29.6 g
-
・野菜摂取量※ 257 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏もも肉と豆苗の炒め鍋
15分
つくり方
-
1
鶏肉、白菜はひと口大に切る。玉ねぎは繊維を切るように薄切りにし、豆苗は根元を切ってから半分に切る。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の白菜・玉ねぎ、「香味ペースト」を加えて炒める。 -
3
分量の水を加えて煮立たせ、ひと煮立ちしたら弱火にし、(1)の豆苗をのせ、好みでごまをふる。 -
*食べる直前に「香味ペースト」を少量足すと、風味が増してさらにおいしくお召し上がりいただけます。
「鶏もも肉と豆苗の炒め鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー192kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質12.9 g
- ・野菜摂取量※124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
油揚げの豆板醤炒め
15分
つくり方
-
1
油揚げは食べやすい大きさに切る。なすはタテ半分に切って7~8mm幅の半月切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて炒める。しんなりしてきたら、(1)の油揚げを加え、焼き色がつくまで炒め、混ぜ合わせたAを加えてさらに炒める。 -
3
器に盛り、ねぎを散らす。
「油揚げの豆板醤炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー133kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味
10分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のブロッコリー、「やわらか若鶏から揚げ」を入れ、「オイスターソース」をかける。 -
3
ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で5分加熱し、サッと混ぜる。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く