トマトと卵のWだし炒めの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 677 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 24.9 g
-
・野菜摂取量※ 219 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと卵のWだし炒め
15分
つくり方
-
1
トマトはくし形切りにし、さらに長さを半分に切る。豚肉は3cm幅に切る。ピーマンは長さを半分に切り、5mm幅に切る。コーンは汁気をきる。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のピーマンを入れてサッと炒め、豚肉を加えてさらに炒める。肉の色が変わったら、(1)のトマト・コーンを加え、Aを全体にふり入れて軽く炒める。 -
3
溶き卵をフライパンのフチに沿って流し入れ、卵が固まり始めたら、大きく炒め合わせる。 -
*ピーマンの苦みをやわらげるために先に炒めています。シャキシャキがお好みの場合は、先に肉を炒めてください。
「トマトと卵のWだし炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー334kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
食パンはタテ6等分に切る。マグカップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
オーブントースターで(1)の食パンをきつね色になるまで焼き、(1)のマグカップに熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、スープを作る。 -
*スープに食パンをつけてお召し上がりください。
-
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「トースト × ほうれん草 dip スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー210kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質6.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
りんごときゅうりの角切りポテトサラダ
20分
材料(4人分)
- じゃがいも
- 3個(360g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- りんご
- 1/2個(125g)
- きゅうり
- 1本(80g)
- キャベツ
- 2枚(100g)
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ6
- プレーンヨーグルト・無糖
- 大さじ4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
じゃがいもは皮をむいて1cm角に切る。鍋に水と一緒に入れて火にかけ、
沸騰したら5分ゆでる。ザルに上げて水気をきり、鍋に戻し入れて再び火にかけ、
揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちにAで下味をつけ冷ます。 -
2
きゅうり、キャベツは1cm角に切り、塩少々(分量外)をまぶし、
しんなりしたら水気をしぼる。りんごも1cm角に切る。 -
3
(1)のボウルに、(2)のきゅうり・キャベツ・りんご、「コクうま」、
ヨーグルトを加えて混ぜる。
「りんごときゅうりの角切りポテトサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー133kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く