茄子と豚肉の和風カレー煮の献立
献立 26分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 378 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 27.0 g
-
・野菜摂取量※ 257 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
茄子と豚肉の和風カレー煮
20分
つくり方
-
1
豚肉は食べやすい大きさに切る。なすはヘタを取ってタテ半分に切り、皮に斜めの切り込みを入れ、タテ半分に切る。チンゲン菜は葉と芯に分け、芯はタテ6等分に切る。玉ねぎは6等分のくし形切りにする。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のなすを入れて炒める。なすに焼き色がついたら(1)のチンゲン菜の芯・玉ねぎ、Aを加えて煮る。 -
3
ひと煮立ちしたら、(1)の豚肉・チンゲン菜の葉を加え、落としぶたをして煮る。 -
4
全体に火が通ったら、水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける。
「茄子と豚肉の和風カレー煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー234kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質18.6 g
- ・野菜摂取量※162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
蒸し野菜のヨーグルト味噌添え
10分
つくり方
-
1
じゃがいもは皮つきのまま4等分に切る。にんじん、パプリカはひと口大に切る。れんこんは5mm幅の輪切りにし、さやいんげんは長さを半分に切る。ブロッコリーは小房に分け、しめじは根元を切って大きめに分ける。 -
2
蒸気が上がった蒸し器に(1)のじゃがいも・にんじん・パプリカ・れんこん・さやいんげんを入れ、フタをして4分ほど蒸し、(1)のブロッコリー・しめじを加えてさらに3分ほど蒸す。 -
3
小さめの器にAを順に入れて混ぜ合わせる。 -
4
器に(2)を盛り、(3)を添える。
「蒸し野菜のヨーグルト味噌添え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー91kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質5.1 g
- ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」豆腐」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー53kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く