OPEN MENU

MENU

じゃがピーチキン バターコンソメ味の献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 544 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 25.4 g
  • ・野菜摂取量※ 184 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃがピーチキン バターコンソメ味

15分

材料(4人分)

鶏むね肉
320g
うま味調味料「味の素®」
12ふり
片栗粉
大さじ2
じゃがいも
2個
ピーマン
4個
「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
1個
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
バター
大さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は細切りにし、「味の素®」をふって下味をつけ、片栗粉をまぶす。じゃがいもは短冊切りにし、ピーマンは細切りにする。「コンソメ」はラップで包んで電子レンジ(600W)で40秒加熱し、ほぐしておく。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉の表面に火が通ったら、(1)のじゃがいも・ピーマンを加えて炒める。
  3. 3

    野菜がしんなりしてきたら、(1)の「コンソメ」、酒を加え、からめながら炒め、最後にしょうゆ、バターを加えて火を止める。
  4. *お好みで黒こしょうをかけてお召し上がりください。

「じゃがピーチキン バターコンソメ味」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー260kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質19 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんとレーズンのサラダ

15分

材料(2人分)

にんじん・大
1本(250g)
レーズン
大さじ2
パセリ
適量
大さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはスライサーなどで5~6cm長さの細切りにする。レーズンは水に5分ほどつけてもどし、軽く水気をしぼる。パセリはみじん切りにする。
  2. 2

    ボウルに酢、「コンソメ」を入れて混ぜ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
  3. 3

    (1)のにんじん・レーズンを加えてあえ、5分ほどおく。にんじんがしんなりとしたら、(1)のパセリを加えてサッと混ぜる。

「にんじんとレーズンのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー212kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

枝豆とコーンのたまごスープ

10分

材料(2人分)

枝豆
40g
ゆでとうもろこし
1/4本(60g)
溶き卵
1個分
2カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    枝豆はゆでて、さやから取り出す。 とうもろこしは実を包丁でこそげ取る。
  2. 2

    鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したらAを加え、(1)の枝豆・とうもろこし・溶き卵を加えてひと煮立ちさせる。
  3. *「コンソメ」を「味の素KK丸鶏がらスープ」小さじ1に変えて中華スープにしても おいしくお作りいただけます。

「枝豆とコーンのたまごスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー72kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質5.2 g
  • ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。