餅と豚バラの甘辛炒めの献立
献立 17分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 458 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 18.0 g
-
・野菜摂取量※ 140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
餅と豚バラの甘辛炒め
10分
つくり方
-
1
豚肉は5cm幅に切る。餅はタテ4等分に切る。ねぎは5cm長さのぶつ切りにし、しめじは根元を切って小房に分ける。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)の餅を入れて焼く。餅の表面に焼き色がついてきたら、いったん皿にとる。同じフライパンに(1)の豚肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)のねぎ・しめじを加えてさらに炒める。 -
3
(2)の餅をフライパンに戻し入れ、Aを加え、全体を混ぜ合わせながら炒める。
「餅と豚バラの甘辛炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー330kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質10 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草とかにかまのナムル
10分
つくり方
-
1
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々(分量外)、ほうれん草を入れて1分ほどゆでる。
水をはったボウルに取り出して冷まし、手で水気をしぼって3cm長さに切る。 -
2
かに風味かまぼこは2~3cm長さに切り、手でこまかくほぐす。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のほうれん草、(2)のかに風味かまぼこを加えて
からめ、Bを加えてあえる。
「ほうれん草とかにかまのナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー93kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール 海鮮チゲスープ」をくぼみを下にして入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、かき混ぜて1分おく。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「海鮮チゲスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー35kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く