OPEN MENU

MENU

ガーリック甘辛鶏ごぼうの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 490 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 27.6 g
  • ・野菜摂取量※ 241 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ガーリック甘辛鶏ごぼう

15分

材料(4人分)

鶏もも肉
400g
ごぼう
2本(正味300g)
さやいんげん
1パック(正味200g)
にんじん
12cm(正味120g)
にんにくのみじん切り
2かけ分
「Cook Doきょうの大皿」豚バラピーマン用
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
いり白ごま
4g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は2cm幅に切る。ごぼうは4cm長さの拍子木切りにし、にんじんは4cm長さの短冊切りにする。さやいんげんは4cm長さに切る。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のごぼう・にんじん・さやいんげんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、にんにくを入れて炒め、香りがしてきたら、(1)の鶏肉を加えて炒め、肉に火が通ったら火を止める。(2)の野菜、「Cook Do」を加えて混ぜ合わせたら、再び火にかけて、サッと炒める。
  4. 4

    器に盛り、ごまを散らす。

「ガーリック甘辛鶏ごぼう」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー306kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質20.2 g
  • ・野菜摂取量※159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆苗とエリンギのお浸し

5分

材料(2人分)

豆苗
50g
エリンギ・大
1本
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆苗は食べやすい長さに切り、エリンギは長さを半分に切り、薄切りにする。
  2. 2

    (1)の豆苗・エリンギを耐熱皿に入れ、Aを注ぎ入れ、サッと混ぜる。
    軽くラップをかけて電子レンジ(600W)で約1分加熱する。
  3. 3

    軽く混ぜ合わせ、器に盛る。

「豆苗とエリンギのお浸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー12kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.5 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とうもろこしとアスパラのうま塩豚汁

10分

材料(4人分)

ウインナーソーセージ
8本
グリーンアスパラガス
3本
キャベツ
1枚(50g)
ホールコーン缶
1缶
5カップ
「ほんだし」
大さじ2
バター
20g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ソーセージは斜め半分に切り、アスパラ、キャベツはひと口大に切る。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    鍋に水、「ほんだし」大さじ1、(1)のソーセージ・アスパラ・キャベツ・コーンを入れて煮る。
  3. 3

    煮立ったら、「ほんだし」大さじ1を加えて味を調え、器に盛り、バターをのせる。

「とうもろこしとアスパラのうま塩豚汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー172kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質5.9 g
  • ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。