ヤンニョム風キビナゴ野菜炒めの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 398 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 17.2 g
-
・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ヤンニョム風キビナゴ野菜炒め
20分
材料(2人分)
- きびなご
- 10尾
- 片栗粉
- 大さじ1
- なす
- 1個(75g)
- 玉ねぎ
- 1/2個
- ピーマン
- 1個
- にんじん
- 20g
- おろしにんにく(チューブ)
- 2㎝
- おろししょうが(チューブ)
- 2㎝
- 酒
- 大さじ1
- 「Cook Do」コチュジャン
- 小さじ2
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- いり白ごま
- 小さじ2/3
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ2
*「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすは5cm長さに切り、タテ8等分に切る。玉ねぎ、ピーマン、にんじんはせん切りにする。 -
2
Aは合わせてソースを作る。 -
3
きびなごは水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。フライパンにごま油大さじ1を熱し、きびなごを入れて焼き、いったん皿にとる。 -
4
同じフライパンにごま油大さじ1を加え、(1)の野菜を炒める。野菜がしんなりしたら、(3)のきびなごを戻し入れ、(2)のソースを加え、ひと煮立ちさせる。 -
*きびなごを焼く時にごま油が足りない場合は、少し足してお作りください。
「ヤンニョム風キビナゴ野菜炒め」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー239kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質11.3 g
- ・野菜摂取量※107 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしと塩昆布のピリ辛ナムル
5分
材料(2人分)
- もやし・1/2袋
- 125g
- 塩昆布
- 4g
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/4(1.25g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
もやしは熱湯でサッとゆで、ザルに上げて冷ます。 -
2
粗熱がとれたら、塩昆布、「熟成豆板醤」をからめる。 -
*ごま油を加えてもおいしくいただけます。
「もやしと塩昆布のピリ辛ナムル」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー15kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱容器に餅、Aを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱し、キムチをのせる。 -
*お好みで、アワビ、松茸、松坂牛、キャビアなどをトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけます。(何もトッピングしなくてもおいしくお召し上がりいただけます。)
「ピリ辛玉子雑煮」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー144kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES