OPEN MENU

MENU

あごだし香る牡蠣キムチ鍋の献立

献立 33分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 419 kcal
  • ・塩分 5.5 g
  • ・たんぱく質 22.8 g
  • ・野菜摂取量※ 184 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あごだし香る牡蠣キムチ鍋

20分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
240g
かき(むき身)
8個
白菜
240g
絹ごし豆腐
1丁(300g)
えのきだけ
1袋(100g)
長ねぎ
60g
小松菜
240g
「鍋キューブ」焼きあごだし
2個
「鍋キューブ」うま辛キムチ
2個
720ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切る。白菜、豆腐はひと口大に切る。えのきだけは根元を切ってほぐす。ねぎは斜め薄切りにする。小松菜は4cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の豚肉、かき、(1)の白菜・豆腐・えのきだけ・ねぎを加えてひと煮立ちさせ、(1)の小松菜を加えて、具材に火が通るまで煮る。

「あごだし香る牡蠣キムチ鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー329kcal
  • ・塩分3.6 g
  • ・たんぱく質17.6 g
  • ・野菜摂取量※116 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あさりの酒蒸し

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

あさり・殻つき
600g
赤唐がらし(乾)
1本
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    バットにあさりを入れ、海水程度の塩水をヒタヒタに加えて静かな冷暗所に置き、
    砂を吐かせ、水でよく洗って水気をきる(時間外)。
  2. 2

    フライパンに(1)のあさり、半分に切った赤唐がらしを入れ、酒をふって火にかける。フタをしてフライパンを揺すりながら、殻が開くまで蒸し煮し、塩で味を調え、小ねぎを散らす。

「あさりの酒蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー25kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質3.7 g
  • ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんともやしの和風ナムル

8分

材料(4人分)

にんじん
1本
もやし
1/2袋
いり白ごま
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
「ほんだし」
小さじ山盛り1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはせん切りにする。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のにんじん、もやしを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。
  3. 3

    水気をきり、Aを加えて混ぜる。

「にんじんともやしの和風ナムル」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー65kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質1.5 g
  • ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。