豆乳入り芋煮の献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 412 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 27.5 g
-
・野菜摂取量※ 176 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆乳入り芋煮
20分
つくり方
-
1
豚肉は3cm幅に切る。里いもはひと口大に切り、小松菜は3cm長さに切る。大根は5mm厚さのいちょう切りにし、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。ねぎは1cm長さのぶつ切りにする。こんにゃくは手でひと口大にちぎり、下ゆでする。 -
2
鍋に(1)の里いも・大根、分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、里いもがやわらかくなるまで煮る。 -
3
(1)の豚肉・小松菜・まいたけ・ねぎ・こんにゃく、Aを加え、沸騰させないように静かに全体に火が通るまで煮る。
「豆乳入り芋煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー223kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質10.9 g
- ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
塩豆腐をタテ2つに切って5mm幅に切る。 -
2
器に盛り、ゆずこしょうを上にのせ、オリーブオイルをかける。 -
【塩豆腐の作り方(作りやすい分量)】
-
[1]絹ごし豆腐1丁の片面に「瀬戸のほんじお」小さじ1/3を均等にふり、全体にのばす。
-
[2]皿にキッチンペーパーを敷き、[1]の豆腐を裏返し、
もう片面にも同様に「瀬戸のほんじお」小さじ1/3をふる。 -
[3][2]をキッチンペーパーで包み、乾燥しないように、皿にラップをかける。
-
[4]冷蔵庫に入れ、1日おく。
-
*豆腐から水分が出てきたら、水分を捨て、キッチンペーパーも取りかえましょう。
「塩豆腐ゆず胡椒添え」
栄養情報(作りやすい分量)
- ・エネルギー166kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質15.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
トマトは1cm角に切る。 -
2
ボウルに(1)のトマト、もずくを入れ、「味の素®」をふり、混ぜ合わせる。 -
3
器に盛り、仕上げにしょうがをのせる。
「もずく酢トマト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー23kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く