アスパラのつくねまきの献立
献立 22分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 672 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 36.9 g
-
・野菜摂取量※ 155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アスパラのつくねまき
20分
つくり方
-
1
ボウルにひき肉、玉ねぎ、Aを入れ、よく混ぜる。アスパラは根元のかたい部分の皮をむき、長さを半分に切る。 -
2
(1)のひき肉を12等分して(1)のアスパラを1本ずつ包み込み、つくね状にする。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)のアスパラつくねを入れて転がしながら焼く。つくねの表面に焼き色がついたら、フタをし、蒸し焼きにする。 -
4
つくねに火が通ったら、Bを加え、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけてからめる。 -
5
器に盛り、ミニトマトを飾り、卵黄を添える。
「アスパラのつくねまき」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー431kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質32.5 g
- ・野菜摂取量※147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
梅干しは種を取り、果肉を刻む。 -
2
ボウルにご飯、(1)の梅肉、「味の素®」を入れて混ぜる。
「梅ごはん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー235kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「ほんだし」わかめスープ
5分
つくり方
-
1
器にAを入れ、熱湯を注ぎ、サッとかき混ぜる。ごま、七味唐がらしをふる。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「「ほんだし」わかめスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー6kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く