ツナとトマトのコンポタそうめんの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 708 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 28.9 g
-
・野菜摂取量※ 185 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナとトマトのコンポタそうめん
10分
材料(1人分)
- そうめん
- 2束
- ツナ缶(ノンオイル)
- 1/2缶
- トマト
- 1/2個
- 牛乳
- 100ml
- めんつゆ(ストレートタイプ)
- 大さじ2
- 「クノール カップスープ」牛乳でつくる コーンポタージュ
- 1袋
- パセリのみじん切り・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ツナは汁気をきり、トマトは1cm角に切る。ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、つゆを作る。 -
2
そうめんは表示通りにゆで、冷水でしめ、ザルに上げて水気をきる。 -
3
器に(2)のそうめんを盛り、(1)のツナ・トマトを加えてあえ、(1)のつゆを注ぎ入れ、好みでパセリを散らす。
「ツナとトマトのコンポタそうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー537kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質23.4 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たっぷりハムのコクうまポテトサラダ
15分
材料(4人分)
- じゃがいも・3個
- 360g
- ピーマン・1個
- 20g
- ロースハム
- 3枚
- ホールコーン缶・1/2缶
- 65g
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ6
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- リーフレタス
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、ピーマンは1cm角に切る。
ハムは1.5cm角に切る。 -
2
鍋に水、(1)のじゃがいもを入れてゆで、やわらかくなったら、
(1)のピーマンを加えてサッとゆで、ザルに上げ、水気をきる。 -
3
ボウルに(2)のじゃがいも・ピーマンを入れ、粗熱が取れたら、
(1)のハム、水気をきったコーン、「コクうま」、塩、こしょうを加えてあえる。 -
4
器に盛り、ちぎったリーフレタスを添える。 -
*ピーマンはじゃがいもがやわらかくなってから鍋に加えてください。
ゆで過ぎると、彩りが悪くなります。
「たっぷりハムのコクうまポテトサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー145kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりとラディッシュのレンジピクルス
5分
つくり方
-
2
耐熱容器にA、(1)のきゅうり・ラディッシュを入れて、ふんわりとラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
(2)をそのまま冷まし、器に盛る。
「きゅうりとラディッシュのレンジピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く