上海風甘辛豚飯の献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 631 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 25.2 g
-
・野菜摂取量※ 188 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
上海風甘辛豚飯
15分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 豚ロース肉(脂身つき)
- 3枚(300g)
- チンゲン菜
- 3株
- しいたけ
- 3枚
- 「Cook Do 今夜は中華飯」上海風甘辛豚飯用
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 米
- 1・1/2合
- 水
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、1.5合の目盛りまで水を加えて炊く(時間外)。豚肉はフォークで両面に10ヵ所くらい穴をあけ、1.5cm幅、3cm長さのひと口大に切る。チンゲン菜は3cm幅のひと口大に切る。しいたけは5mm幅に切る。 -
2
フライパンに水(分量外)を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豚肉を加えて5分ほど火が通るまでゆで、ザルに上げる。フライパンを流水でサッと洗い、水分を十分に拭き取る。 -
3
熱したフライパンに油を入れ、(1)のチンゲン菜・しいたけを加えて炒める。具材に火が通ったら、いったん火を止めて、(2)の豚肉、「Cook Do」を加える。再び火をつけて、「Cook Do」を具材にサッとからめる。 -
4
器に(1)のご飯を盛り、(3)をかける。
「上海風甘辛豚飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー452kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質20.2 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
辣白菜(ラーパーツァイ)~白菜の香味甘酢漬け~
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 白菜
- 1/4株(500g)
- しょうがのみじん切り
- 1かけ分
- 赤唐がらしの輪切り
- 1本分
- 砂糖
- 大さじ4
- 酢
- 大さじ4
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ2
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜は葉と芯に分け、葉は細切り、芯は繊維に直角に1cm幅に切る。 -
2
耐熱容器に(1)の白菜、しょうがを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。 -
3
Aを加えて混ぜ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす(時間外)。
「辣白菜(ラーパーツァイ)~白菜の香味甘酢漬け~」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー125kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま味たまごスープ
5分
つくり方
-
1
わかめは水でもどし、水気をしぼる。ねぎは2mm幅の斜め切りにする。 -
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のわかめ、Aを加える。煮立ったら、溶き卵を流し入れ、卵に火が通ったら、(1)のねぎ、ごま油を加える。
「うま味たまごスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く