お好みコンソメ焼きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 697 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 26.7 g
-
・野菜摂取量※ 229 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
お好みコンソメ焼き
20分
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 5枚(100g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- キャベツ
- 1/4個(正味255g)
- ミニトマト
- 6個(60g)
- 薄力粉
- 100g
- 卵
- 1個
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 水
- 200ml
- ピザ用チーズ
- 40g
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ2
- トマトケチャップ・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切り、「コンソメ」をかけてもみ込む。キャベツは粗みじん切りにし、ミニトマトはタテ半分に切る。 -
2
ボウルに薄力粉を入れて、Aを順に加えて混ぜ合わせる。(1)のキャベツ・ミニトマトを加え、さらに混ぜる。 -
3
フライパンに油小さじ1を熱し、(2)の半量を入れる。上に(1)の豚肉の半量をのせ、5~8分焼く。裏返してさらに3~4分焼く。同様にもう1枚焼く。 -
4
皿に盛り、好みでケチャップを添える。
「お好みコンソメ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー548kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質21.5 g
- ・野菜摂取量※172 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンときぬさやのマスタードあえ
10分
つくり方
-
1
ピーマンは種を取り、タテ5mm幅に切る。絹さやはスジを取る。 -
2
熱湯に塩少々(分量外)を加え、(1)の絹さや・ピーマンを順にゆで、ザルに上げ、冷ます。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
4
(2)の絹さや・ピーマンを(3)のドレッシングであえる。 -
*絹さや、ピーマンをゆでたら、水にさらさず、そのままザルで冷やします。そうすると、あえた時に水っぽくなりません。
-
*酢の量が多過ぎると、野菜の色があせるので、注意しましょう。
「ピーマンときぬさやのマスタードあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根とソーセージのミルクスープ
5分
材料(2人分)
- 大根
- 2cm(50g)
- ウインナーソーセージ
- 2本
- 水
- 1カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 牛乳
- 3/4カップ
- 粗びき黒こしょう・好みで
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大根は5mm幅のいちょう切りにし、ソーセージは5mm幅に切る。 -
2
鍋に(1)の大根・ソーセージ、Aを入れ、大根に火が通るまでフタをして煮る。 -
3
牛乳を加えて温め、器によそい、好みでこしょうをふる。
「大根とソーセージのミルクスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー105kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く