マヨうま!豚のしょうが焼きの献立
献立 37分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 489 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 31.5 g
-
・野菜摂取量※ 164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
マヨうま!豚のしょうが焼き
12分
材料(2人分)
- 豚ロース薄切り肉
- 200g
- 酒
- 大さじ1
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- 酒
- 小さじ2
- みりん
- 小さじ2
- しょうがのすりおろし
- 小さじ2
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- キャベツのせん切り
- 1枚分
- ミニトマト
- 4個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンに「ピュアセレクト マヨネーズ」を熱し、(1)の豚肉を入れて焼く。全体に火が通ったら、(1)の玉ねぎを加え、しんなりしたら、Aを加えて炒め合わせる。 -
3
器に盛り、キャベツ、ミニトマトを添える。
「マヨうま!豚のしょうが焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー309kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質23.1 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
水菜は5cm長さに切り、ツナは油をきる。 -
2
鍋に湯を沸かし、(1)の水菜を20秒ほどサッとゆで、水気をきる。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のツナ、(2)の水菜を加えてあえる。
「水菜とツナのしょうゆあえ<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
さつまいもはよく洗い、皮つきのまま3cm長さに切り、タテ4等分し、
水に10分さらして水気をきる。 -
2
エリンギはタテ4等分に切り、3cm長さに切る。小松菜は3cm長さに切る。 -
3
鍋に(1)のさつまいも、(2)のエリンギ、水、「ほんだし」の半量を加えて煮立て、
弱火でフタをして8分煮る。 -
4
(2)の小松菜を加え、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて、
沸騰直前で火を止める。 -
*「ほんだし」スティック使用の場合は、スティック1/2本(4g)になります。
「おいもと小松菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く