レンジで!オートミールのカルボリゾットの献立
献立 11分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 692 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 26.0 g
-
・野菜摂取量※ 142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで!オートミールのカルボリゾット
6分
材料(1人分)
- オートミール
- 30g
- ベーコン
- 1枚(20g)
- 牛乳
- 100ml
- 水
- 50ml
- おろしにんにく(チューブ)
- 小さじ1/4
- 卵
- 1個
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 粉チーズ
- 大さじ1
- 粗びきこしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ベーコンは1cm幅に切る。卵は卵黄と卵白に分けておく。 -
2
深めの耐熱ボウルにオートミール、(1)のベーコン、Aを入れてよく混ぜ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。 -
3
(1)の卵白、「コンソメ」を加えてよく混ぜ、電子レンジ(600W)で30秒加熱し、全体を混ぜ合わせる。 -
4
器に盛り、(1)の卵黄をのせ、粉チーズ、粗びきこしょうをかける。
「レンジで!オートミールのカルボリゾット」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー357kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質19.3 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐のカプレーゼ
5分
つくり方
-
2
ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせる。 -
3
器に(1)のトマト、しそ、(1)の豆腐の順に交互に並べて盛り、(2)をかける。
「豆腐のカプレーゼ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー80kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
アボカドはラップで包み、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。コーンは汁気をきる。 -
2
カップに(1)のコーン、「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いでよく混ぜ、(1)のアボカドをスプーンでくり抜きながら加える。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「アボカドコーンのポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー255kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く