OPEN MENU

MENU

とり天<塩分控えめ>の献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 387 kcal
  • ・塩分 3.4 g
  • ・たんぱく質 22.4 g
  • ・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とり天<塩分控えめ>

25分 (時間外を除く)

材料(2人分)

鶏むね肉
1/2枚
しょうがのすりおろし
大さじ1/2
にんにくのすりおろし
小さじ1/4
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/2
「やさしお」
小さじ1/4
砂糖
小さじ1/4
うま味調味料「味の素®」70g瓶
1ふり
こしょう
適量
溶き卵
1/2個分
薄力粉
大さじ2
冷水
大さじ1
片栗粉
大さじ1
小さじ1
「お塩控えめの・ほんだし」
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
適量
1/2カップ
減塩しょうゆ
大さじ1/2
みりん
大さじ1/2
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂を取り除き、ひと口大に切ってポリ袋に入れ、Aを加えて袋の上からもみ込み、20分ほど漬ける(時間外)。
  2. 2

    ボウルにBを入れてサックリと混ぜ合わせ、衣を作る。
  3. 3

    (1)の鶏肉の水気をキッチンペーパーなどで拭き取り、(2)の衣にくぐらせて、180℃の油できつね色になるまで揚げ、器に盛る。
  4. 4

    小鍋にCを入れて煮立て、天つゆを作り、別の器に盛り、(3)に添える。

「とり天<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー311kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質19.1 g
  • ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜のかんたん漬け

5分

材料(2人分)

白菜
2枚(180g)
「ほんだし 焼きあごだし」
小さじ1
レモン汁
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は芯と葉に分け、芯は1cm幅の短冊切りにし、葉はザク切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)の白菜、Aを入れて混ぜ合わせる。

「白菜のかんたん漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー17kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

焼きなすの赤だし汁

15分

材料(4人分)

なす
2個
青じそ
4枚
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
赤だしみそ
大さじ2・1/3
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは1cm厚さの輪切りにし、油を熱したフライパンに並べ弱火でやわらかくなるまで両面を焼く。しそはタテ半分に切り、せん切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ煮立て、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
  3. 3

    椀に焼いた(1)のなすを入れ、(2)の汁を注ぎ、(1)のしそをのせる。

「焼きなすの赤だし汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー59kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※37 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。