黒酢酢豚の献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 448 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 23.3 g
-
・野菜摂取量※ 158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
黒酢酢豚
20分
つくり方
-
1
玉ねぎ、ピーマンはひと口大の乱切りにする。 -
2
豚肉はひと口大に切り、塩・こしょうで下味をつけ、溶き卵を加えて肉によくもみ込む。片栗粉をまぶし、170℃の油でカラッと揚げる。 -
3
熱したフライパンに油大さじ1を入れ、(1)の玉ねぎ・ピーマンを入れて炒める。具材に火が通ったら、(2)の豚肉を加え、いったん火を止める。 -
4
「Cook Do」を加え、再び火をつけ、炒め合わせる。 -
*豚肉は豚肩ロース肉、または豚バラ肉などのとんかつ用でもおいしくお作りいただけます。
-
*とんかつ用の豚肉をご使用の場合は、お肉の厚みが薄いので、(2)で多めの油で焼いてもおいしく仕上がります。
-
*お好みにより、パプリカを加えると彩りよく仕上がります。
「黒酢酢豚」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー250kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質14.9 g
- ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
2種のキノコのピリ辛煮
3分
つくり方
-
1
しめじは根元を切ってほぐし、エリンギは2cm角に切る。 -
2
耐熱容器に(1)のしめじ・エリンギ、Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
「2種のキノコのピリ辛煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー18kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ギョーザ入り野菜スープ
10分
材料(2人分)
- 味の素冷凍食品KK「もちもち厚皮 水餃子」
- 8個
- 袋入りカット野菜(キャベツミックス)
- 1袋
- 水
- 400ml
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 2個
- いり白ごま
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にA、カット野菜を入れて火にかけ、煮立ったら「もちもち厚皮 水餃子」を加えて2分ほど煮る。 -
2
器に盛り、ごまをふる。 -
*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
「ギョーザ入り野菜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー180kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く