OPEN MENU

MENU

鶏とかぼちゃの照り焼き丼の献立

献立 41分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 803 kcal
  • ・塩分 3.7 g
  • ・たんぱく質 35.5 g
  • ・野菜摂取量※ 203 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏とかぼちゃの照り焼き丼

20分

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚(250g)
かぼちゃ
1/8個(150g)
れんこん
1/3節(60g)
大さじ1
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2
ご飯
2杯(丼)
いり白ごま
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は大きめのひと口大に切る。かぼちゃは5mm幅の薄切りにし、れんこんは5mm幅の半月切りにする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を並べて両面を3分ずつ焼き、一度皿にとる。
  3. 3

    フライパンの余分な油を拭き取り、(1)のかぼちゃ・れんこんを入れ、両面3分ずつ焼く。
  4. 4

    全体に火が通ったら、(2)の鶏肉を戻し入れてAを加え、汁気が少なくなるまで煮絡める。
  5. 5

    丼にご飯を盛り、(4)をのせ、仕上げにごまをふる。

「鶏とかぼちゃの照り焼き丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー721kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質29.1 g
  • ・野菜摂取量※92 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草としめじのおひたし

25分

材料(4人分)

ほうれん草
300g
しめじ
150g
にんじん
1本
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1
しょうゆ
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は根元を切って洗い、4~5cm長さに切る。しめじは根元を切って1本ずつほぐす。にんじんは4cm長さにし、1cm幅の短冊切りにする。
  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(湯カップ5に対し塩小さじ1)を入れ、(1)のほうれん草をサッとゆでる。手早く水にとり、冷めたら水気をしぼってほぐす。
  3. 3

    別の鍋にA、(1)のしめじ・にんじんを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして6分煮る。しょうゆを加えてひと煮立ちさせて冷まし、(2)のほうれん草を加えてあえる。

「ほうれん草としめじのおひたし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー39kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質3.4 g
  • ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩

1分

材料(1人分)

「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩
1袋
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。
  2. *調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。

「「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。