香ばしチキンのバター醤油プレートの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 805 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 35.5 g
-
・野菜摂取量※ 179 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香ばしチキンのバター醤油プレート
15分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 米
- 1合
- ホールコーン缶
- 1/3缶(50g)
- 「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
- 1個
- 水
- 適量
- 鶏もも肉(皮つき)
- 1枚(300g)
- 「やさしお」
- 少々
- にんじん
- 1/2本(75g)
- バター
- 2個(10g)
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- ブラックペッパー
- 少々
- ブロッコリー(ゆでたもの)
- 4房(60g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米は洗って炊飯器に入れ、1合目の目盛りまで水を加えて30分以上浸水させる(時間外)。米の上に「コンソメ」、コーンをのせて普通に炊く(時間外)。炊き上がったら、よく混ぜ合わせる。 -
2
鶏肉は「やさしお」をふる。にんじんは1cm幅の輪切りにする。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の鶏肉を皮目から入れる。隙間に(2)のにんじんを加え、4分ほど焼く。鶏肉、にんじんに焼き色がついたら裏返し、フタをして弱火~中火で4分ほど蒸し焼きにする。 -
4
全体に火が通ったら、余分な脂をキッチンペーパーで軽く拭き、バターを加えて鶏肉、にんじんにからめ、しょうゆを回しかける。鶏肉は取り出して食べやすい大きさに切る。 -
5
器に(1)のピラフ、(4)の鶏肉を盛り、ブラックペッパーをふり、(4)のにんじん、ブロッコリーを添える。
「香ばしチキンのバター醤油プレート」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー690kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質32 g
- ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パプリカグリルマリネ
10分
材料(2人分)
- パプリカ(赤)
- 1個
- パプリカ(黄)
- 1個
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 酢
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
パプリカはタテ4等分に切って、ヘタと種を取り除き、グリルで2~3分、
皮目が焦げる位まで焼く。上下を返してさらに1~2分焼き、粗熱をとって皮をむく。 -
2
(1)のパプリカを型で抜き、合わせたAと混ぜ合わせる。 -
*型で抜かない場合はパプリカ1/2個ずつ用意し、タテ半分に切り、
グリルで焦げるくらいまで焼く。皮をむいてから、太めのせん切りにしてAと合わせる。
「パプリカグリルマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱カップにほうれん草を入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「追いほうれん草のポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー72kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く