レンジで!スクランブルコーンエッグの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 378 kcal
-
・塩分 2.8 g
-
・たんぱく質 22.6 g
-
・野菜摂取量※ 182 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで!スクランブルコーンエッグ
3分
つくり方
-
1
耐熱ボウルに卵を割りほぐし、牛乳、コーン、「クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープ」を入れて混ぜ合わせる。 -
2
ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱して、一度取り出して混ぜ、再度、電子レンジで30秒加熱して混ぜる。 -
3
皿に盛り、ドライパセリをふる。
「レンジで!スクランブルコーンエッグ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー234kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質15.7 g
- ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶとツナのカレーサラダ
15分
つくり方
-
1
かぶは厚めに皮をむき、いちょう切りにする。かぶの葉は4cm長さに切る。ツナは油をきる。 -
2
沸騰した湯に(1)のかぶを入れて2分ほどゆでて、ザルに上げ、水気をよくきる。 -
3
ボウルにA、(1)のツナを入れて混ぜ、(1)のかぶの葉、(2)のかぶを加えて混ぜ、好みで黒こしょうをふる。
「かぶとツナのカレーサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー105kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※93 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>
10分
つくり方
-
1
しいたけは石づきを取って1cm角に切り、トマトは1cm角に切る。餃子の皮は2cm角に切り、にらは1cm幅に切る。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)のトマト・しいたけを加えて2分煮、(1)の餃子の皮・にら、赤唐がらしを加えてサッと煮る。 -
*にらを長ねぎのみじん切りに代えてもおいしくお作りいただけます。
「きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー39kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く