OPEN MENU

MENU

きのことほうれん草のプロテインみそクリームパスタの献立

献立 37分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 681 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 34.3 g
  • ・野菜摂取量※ 198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのことほうれん草のプロテインみそクリームパスタ

12分

材料(1人分)

スパゲッティ
100g
ベーコン
1枚
しめじ
30g
冷凍ほうれん草
30g
250ml
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
豆乳(無調整)
大さじ3
プロテインみそ汁
大さじ2
黒こしょう・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ベーコンは1cm幅に切る。しめじは根元を切り、手でほぐす。
  2. 2

    大きめの耐熱容器にスパゲッティを半分に折って入れる。A、(1)のベーコン・しめじ、冷凍ほうれん草を加えてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で袋の表示時間より3分長く加熱する。スパゲッティがかたい場合は様子を見て加熱時間を追加する。
  3. 3

    電子レンジから取り出してよく混ぜ、Bを加えてさらによく混ぜる。
  4. 4

    器に盛り、好みで黒こしょうをかける。

「きのことほうれん草のプロテインみそクリームパスタ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー526kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質26.9 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

いんげんのごま和え

15分

材料(2人分)

さやいんげん
200g
いり黒ごま
大さじ3
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ1(3g)
「ほんだし」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さやいんげんはスジを取り、サッとゆで、粗熱が取れたら2~3cm長さに切る。
  2. 2

    すり鉢に黒ごまを入れてすり、Aを加えてよく混ぜる。
  3. 3

    (1)のさやいんげんを加えてなじむように混ぜ合わせる。

「いんげんのごま和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー112kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質5.3 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

加賀の根菜みそ汁

15分

材料(4人分)

大根・正味
5cm(120g)
れんこん・正味
1/2節(80g)
にんじん・正味
4cm(40g)
長ねぎ・正味
1/2本(30g)
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1(4g)
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、れんこんは薄いいちょう切りにし、れんこんは水にさらして水気をきる。にんじんは薄い半月切りにし、ねぎは薄い斜め切りにする。
  2. 2

    鍋に分量の水、「ほんだし」半量、(1)の大根・れんこん・にんじんを入れて火にかける。
  3. 3

    野菜に火が通ったら、(1)のねぎを加えてみそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて火を止める。
  4. *食べごたえがほしい場合は野菜を厚めに切るのもおすすめです。野菜を切ったあと、電子レンジで加熱すれば、煮る時間が短縮できます。

「加賀の根菜みそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。