OPEN MENU

MENU

レンジでできる!とん平焼きの献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 484 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 20.7 g
  • ・野菜摂取量※ 203 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジでできる!とん平焼き

10分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    Aを混ぜ合わせて卵液を作り、ラップを敷いた耐熱の平皿に薄く流し入れる。卵の片側にキャベツを盛り、その上に豚肉を広げてのせ、上から軽くラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。
  2. 2

    上にかけたラップをはずし、下に敷いたラップを使って卵を二つに折りたたむように包む。
  3. 3

    器に盛り、お好み焼きソース、「ピュアセレクト マヨネーズ」をかける。

「レンジでできる!とん平焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー409kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質15.9 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりとわかめの酢のもの

20分

材料(4人分)

きゅうり
2本
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
生わかめ・または塩蔵わかめ
50g
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
「パルスイート」
小さじ1
「ほんだし」
少々
針しょうが
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは薄い輪切りにし、塩をふって10分おく。わかめはひと口大に切る(塩蔵わかめの場合は水洗いして湯通しし、ひと口大に切る)。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、合わせ酢を作る。
  3. 3

    手で水気をよくしぼった(1)のきゅうり・わかめを(2)の合わせ酢であえる。
  4. 4

    器に盛り、針しょうがを天盛りにする。
  5. *「パルスイート」の代わりに砂糖を使用する場合は、大さじ1/2で代用して下さい。

「きゅうりとわかめの酢のもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー19kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

香味野菜たっぷり椀

25分

材料(4人分)

にんじん
40g
しいたけ
3枚(100g)
長ねぎ・正味
15cm(30g)
えのきだけ・小
1袋(80g)
ごぼう
40g
油揚げ
1枚
4カップ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
うす口しょうゆ
小さじ2
「ほんだし こんぶだし」8gスティック
1/2本
貝割れ菜・2cm長さ
適量
黒こしょう・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは4cm長さのせん切りにし、ごぼうは4cm長さのせん切りにし水に5分放し、アクを抜きザルに上げる。
  2. 2

    しいたけは石づきを取って薄切りにする。えのきだけは根元を切り落とし長さを半分に切り、ほぐす。ねぎは芯を取って5cm長さのせん切りにし、油揚げは油抜きしてせん切りにする。
  3. 3

    鍋に水を入れて沸かし、(1)のごぼう・にんじんを入れて、ごぼうがやわらかくなったら(2)のえのきだけ・油揚げ・しいたけを加える。
  4. 4

    煮立ったら、Aで味を調えて、仕上げに(1)のねぎを加える。椀によそい、貝割れ菜を天盛りにする。好みで黒こしょうをふる。

「香味野菜たっぷり椀」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー56kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質3.5 g
  • ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。