濃厚豆乳カルボナーラの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 851 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 32.6 g
-
・野菜摂取量※ 152 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
濃厚豆乳カルボナーラ
15分
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは5mm幅に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎ・ベーコンを入れてベーコンに焼き色がつくまで2分ほど炒める。 -
3
水を加えて沸騰したら、A、スパゲッティを加える。弱めの中火で水面がフツフツとした状態で時々混ぜながら、表示時間通りゆでる。 -
4
さらに2~3分加熱して水分をとばす。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。火を止め、混ぜ合わせたBを加えて手早く混ぜる。 -
5
器に盛り、粗びき黒こしょうをかける。
「濃厚豆乳カルボナーラ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー778kcal
- ・塩分4.7 g
- ・たんぱく質29.2 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーの粒マスタード和え
5分
つくり方
-
1
耐熱容器にブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
粗熱が取れたら、Aを加えて混ぜる。
「ブロッコリーの粒マスタード和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー34kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>
10分
つくり方
-
1
しいたけは石づきを取って1cm角に切り、トマトは1cm角に切る。餃子の皮は2cm角に切り、にらは1cm幅に切る。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)のトマト・しいたけを加えて2分煮、(1)の餃子の皮・にら、赤唐がらしを加えてサッと煮る。 -
*にらを長ねぎのみじん切りに代えてもおいしくお作りいただけます。
「きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー39kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く