OPEN MENU

MENU

いわしのつみれ汁 すまし仕立て

いわしのつみれ汁 すまし仕立て(いわしのすり身+ねぎを使ったレシピ)

子どもたちにも、たくさん食べてほしいう我が家の味

つくり方

  1. 1

    いわしはよく水洗いしてから、頭を切り落とし、腹ワタを除き、よく洗う。
  2. 2

    これを手で開いて骨を取り除き、包丁でこまかくたたいてから、すり鉢にとる。
  3. 3

    すりこ木でなめらかになるまでよくすり、Aを加え、さらによくすり混ぜる。
  4. 4

    鍋に水を入れ、「ほんだし」を加えて、ひと煮立ちさせ、(3)のすり身を丸めて
    落とし入れる。100gを4等分するくらいでほどよい。
  5. 5

    火が通ったらBを加え、ひと煮する。椀にねぎ・根元を落とした貝割れ菜を入れておき、
    つみれ汁を静かに注ぎ入れ、吸い口にゆずの皮を加える。

栄養情報(1人分

  • ・エネルギー216 kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質25.1 g
  • ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く